
なんと、国民的スタ―の中居正広さんが詐欺にあったという。
2017年11月14日深夜のTBS「なかい君の学スイッチ」でクレジットカードが中居さんの知らないうちに使用された過去を赤裸々に告白した。内容は?
スポンサードリンク
中居正広さん・カード詐欺「クレジットマスター」にあう。
中居さんのクレジットカードはどういった形で勝手に第三者にしようされたのだろうか?
今回の詐欺は「クレジットマスター」と呼ばれるものだったという。
クレジットマスターとは、コンピューターによるcard番号の自動検索機能でクレジットカードの12ケタのカード番号と、有効期限を無作為に検索、特定し、暗証番号が必要無いサイトで使用されるという詐欺。
今回中居さんのカードが使用されたのはハロウィンの衣装や、アニメなど、子供がいる親が注文したと見られている。
通常このような詐欺に使用される際には高額な貴金属や家電製品の購入が多いが、今回は「カードの情報が闇サイトで売られていた」可能性もあり、それを買った人物が使用した可能性が高いとの見方をしていた。
スポンサードリンク
中居さん使用のクレジット会社からの連絡で不正使用が判明
そして今回の不正使用だが、中居さんの使用するクレジットカード会社から連絡があった事により気付くことができたという。
ITジャーナリストの三上洋氏の説明では、最近のクレジットカード会社は頻発する詐欺の対策として、24時間の監視システムがあり、コンピューターの自動プログラムにより、個人の買い物のパターンがチェックされているという。
普段使用する事のない土地などで使った場合、チェックが入り、人間の目視によりさらに精査され、持ち主に連絡が入るという。
共演の田中みな実さんも、韓国でクレジットカードを使用した際、クレジットカード会社から連絡が入ったと言っており、ここ数年でセキュリティーの精度は格段に上がっているという。
こういった事もある為、クレジットカードの契約時の連絡先には携帯電話の番号を記した方がいいとの指摘もあった。
スポンサードリンク
詐欺にあわない為には
このような詐欺にあわない為には?の質問にITジャーナリストの三上氏は「防御策はほとんど無い」と語る。
「いたってシンプルだが明細票を見るしかない」とも。
しかし、最近のクレジット会社のセキュリティーの進化は素晴らしく、2017年現在では「クレジットマスター」による被害は無いという。
またカードを使用した際にメールで使用確認がとれるサービスを行っているカード会社もあり。一番の防御策は最新のクレジットカードを作成するが有効だという事だ。
最新情報をお届けします
Twitter でニュースジャパン24をフォローしよう!
Follow @newsjapan_24